ブログ BLOG

唇や足の指がかゆい・皮膚の水ぶくれ・あざ…代表的な皮膚の疾患・お悩み②


唇のかゆみや足の指のかゆみ、皮膚にできる水ぶくれやあざは、多くの方が経験する皮膚トラブルの一つです。これらの症状には、ウイルス感染や炎症、血管の異常など、さまざまな原因が考えられます。


適切な治療を行うためには、症状の特徴を理解し、早めに対処することが大切です。今回は、「口唇ヘルペス」「アザ」「皮膚のできもの」「帯状疱疹」「足白癬・足爪白癬」「蕁麻疹」について、主な原因や症状を解説します。


また、前回のブログでも代表的な皮膚の疾患についてご紹介していますので、あわせてご確認ください。


■代表的な皮膚の疾患⑦口唇ヘルペス


ヘルペスウイルスによって引き起こされる感染症で、唇やその周りに小さな水ぶくれや赤みができるのが特徴です。水ぶくれは痛みを伴うことが多く、見た目の変化もあるため、不快に感じる方が多いかもしれません。


このウイルスは、一度体に入ると完全に消えることはなく、体の中に潜んでいます。普段は大きな影響を与えませんが、疲れやストレス、風邪などで免疫力が低下すると、再び活動を始めます。口唇ヘルペスは、治った後も繰り返し症状が出ることがある病気です。


■代表的な皮膚の疾患⑧アザ


皮膚の一部の色が周りの皮膚と異なって見える状態です。皮膚の中で色素が増えたり、血管が増えたりすることで起こります。色の違いによって、赤アザ、青アザ、茶アザ、黒アザなど、種類はさまざまです。


皮膚をぶつけたときにできる青あざ(打ち身)をアザと呼ぶこともありますが、これは時間が経てば自然に消えていきます。本来の「アザ」とは、色の変化が長く残るものを指し、多くは生まれつきか、生後すぐに現れるものです。そのため、単なる打ち身とは区別しましょう。


アザの種類:太田母斑、蒙古斑、カフェオレ斑、扁平母斑、ベッカー母斑など


■代表的な皮膚の疾患⑨皮膚のできもの


皮膚にできる腫瘍のことで、できる場所や形、大きさもさまざまです。皮膚の表面に目立つようにできるものもあれば、内側にしこりのように感じるものもあります。ほとんどの皮膚のできものは良性で心配はありません。


ただし、皮膚がんのような悪性のものもあるため、自己判断せずに医師の診察を受けることが大切です。できものの種類によって治療方法も異なり、適切な検査や処置が必要になります。


よく見られるのは粉瘤(ふんりゅう)で、皮脂や老廃物が皮膚の下にたまることでできます。他にも、白い粒の稗粒腫(はいりゅうしゅ)、脂肪のかたまりである脂肪腫、硬い線維腫、血管が増えてできる血管腫など種類はさまざまです。


できものの種類:アクロコルドン、汗管腫、稗粒腫、脂腺増殖症、眼瞼黄色腫、老人性血管腫など


■代表的な皮膚の疾患⑩帯状疱疹(たいじょうほうしん)


水ぼうそうと同じウイルスが原因で発症する皮膚の病気です。体の片側の神経に沿って、痛みを伴う赤い発疹や水ぶくれが帯状に現れるのが特徴です。加齢やストレス、疲労などで免疫力が低下すると発症しやすく、80歳までに約3人に1人がかかると言われています。


帯状疱疹予防.jp|帯状疱疹の原因から症状・予防について


詳しくはこちらの記事をご覧ください。
帯状疱疹ってなに?原因・段階別の症状について知ろう


■代表的な皮膚の疾患⑪足白癬・足爪白癬


白癬菌(はくせんきん)というカビが皮膚や爪に感染して起こる病気です。この菌は皮膚や毛髪の成分を栄養にして増殖し、感染した部位によって症状が異なります。


足の皮膚に感染すると「足白癬(あしはくせん):水虫」と呼ばれ、かゆみや皮むけなどが症状です。


一方、爪に感染すると「爪白癬(つめはくせん):爪水虫」になり、爪が白や黄色に変色したり、厚くなってもろくなったりすることがあります。適切な治療を行わないと自然に治ることは難しいため、早めの対処が大切です。


■代表的な皮膚の疾患⑫蕁麻疹


皮膚に突然赤く盛り上がった発疹が現れ、強いかゆみを伴う病気です。円形や地図のような形をしていることが多く、虫刺されに似た見た目をしています。


ほとんどの蕁麻疹は原因が特定できないことも多く、発疹は数時間から24時間以内に跡を残さず消えます。虫刺されの場合は何日も赤みや腫れが続くことが多いため、この点が大きな違いです。


詳しくはこちらの記事をご覧ください。

蕁麻疹の原因とは|症状・対処法について

蕁麻疹が治らないのはなぜ?薬・病院は何科?


■まとめ


皮膚のトラブルは見た目の変化だけではありません。かゆみや痛みなどの不快な症状を伴うことが多いため、早めの対処が重要です。今回紹介した疾患に心当たりがある場合は、自己判断せず、まずはご相談ください。


わごうヶ丘クリニック
医師
⇒院長の経歴はこちら