診療案内 MEDICAL

一般内科

発熱や腹痛など気になる症状は
お気軽にご相談ください

頭痛や腹痛、鼻水が出るといった風邪症状や、疲れがとれない、眠れないなど日常でよくみられる体調不調のほか、糖尿病、高血圧などの生活習慣病の治療など、幅広い診療を行っております。
「こんなことで病院にいってもいいのかな」という小さな症状でも、気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。
当院では丁寧な分かりやすい説明を心がけております。

こんな場合はご相談ください

  • 発熱
  • 胸やけ
  • 動悸
  • せき
  • 食欲不振
  • 鼻水
  • 胸痛
  • 息切れ
  • 喉の痛み
  • 圧迫
  • むくみ
  • 頭痛
  • 喉の渇き
  • お腹が張る
  • めまい
  • 発疹
  • 吐き気
  • 疲労感
  • 嘔吐
  • 立ちくらみ
  • 急な体重の増減
  • 腹痛
  • 便秘
  • 下痢 など

生活習慣病について

生活習慣病は、食生活の乱れや運動不足、飲酒や喫煙、ストレスなどの日常生活の乱れが原因で発症する病気です。
生活習慣病は自覚症状が無いことが多く、気づかない間に進行してしまっている事が多いです。
しかも最終的には命に関わる病気に繋がってしまいますので、気になる事がございましたらお早めにご相談ください。

生活習慣病の種類

糖尿病

血糖値が高い状態が続くことで様々な臓器に影響を及ぼしてしまう病気が糖尿病です。血液中の糖分を細胞に送る働きがあるインスリンがうまく作用しない状態です。

高血圧

血圧が収縮期血圧130mmHg以上または拡張期血圧80mmHg以上の場合の状態です。血管や心臓に負担がかかり、脳卒中や心臓病に繋がる危険があります。

脂質異常症

脂質異常症とは、LDLコレステロールや中性脂肪が必要以上に多いか、HDLコレステロールが必要以上に少ない状態のことです。食生活や運動不足に気を付けましょう。

メタボリック
シンドローム

メタボリックシンドロームとは、肥満の方で糖尿病や高血圧、脂質異常症が合併している状態のことです。
日々の生活習慣を見直し改善していくようにしましょう。

消化器内科

適切な診査・診断を行います

消化器内科で扱う臓器には、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆嚢・胆管・膵臓があり、一言で「消化器病」といっても非常に多くの疾患があります。さらに、日本人が罹るがんの多くは消化器が関係しています。
「胸やけ」「腹痛」など少しでも気になる症状がある方はお早めにご相談ください。

こんな場合はご相談ください

  • おなかの調子が悪い
  • 食後背中が痛くなる
  • 食欲が無い
  • 胃が痛い
  • 便秘がち
  • 急に体重が減った
  • 胸焼けがする
  • 下痢を繰り返す
  • 顔色が悪いと言われる
  • 胃もたれがする
  • 血便が出た
  • 吐き気する
  • 会社や市町村などの健(検)診で、胃腸の再検査を勧められた
  • 胃がんや大腸がんなどの、消化器がんが心配
  • 体が黄色くなった など

当院で行っている内視鏡検査

胃内視鏡検査

胃内視鏡検査では、上部消化管である食道・胃・十二指腸の粘膜を検査することができます。今まで内視鏡検査で、「痛い」「苦しい」などといった思いをした方もお気軽にご相談ください。

経鼻内視鏡検査

経鼻内視鏡検査は、鼻から細い管を挿入して検査を行います。管が細く、苦痛や不快感が少なく検査ができます。当院では基本的には経鼻内視鏡を使っての検査になります。

経口内視鏡検査

経口内視鏡検査は、口から管を挿入して胃の中を検査を行います。嘔頭反射などのデメリットはありますが、操作性やカメラの画質が良く、胃の内部の観察力に優れます。

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査では、直腸から盲腸までの大腸の粘膜を検査することができます。もし検査中にポリープなどを発見した場合は、その場で切除することもできます。患者さまの負担が少ない検査を心がけておりますのでお気軽にご相談ください。

胃内視鏡検査の流れ

  • 01 医師と看護師による
    問診と説明

    当院の胃内視鏡検査は2名の担当看護師が検査中も離れず付き添い「怖い・心配」といった不安感をケアいたします。
    また検査時間も胃内視鏡検査専用の時間枠を設けることで、プライバシーに配慮し患者さまが快適に過ごせるように取り組んでおります。

  • 02 検査前日

    家庭での前処置 ・夕食は、食物線維の多いものは控えて、消化の良いものを摂取してください。
    ・アルコールの摂取は控えてください。
    ・夜9時以降のお食事はお控えください。(水、お茶など水分摂取は可能)

    服薬について ・寝る前のお薬は、普段通りに服用していただいて構いません。

  • 03 検査当日

    検査前の食事について ・起床後から検査終了までは、食事はお控えください。
    (水、お茶の水分摂取は200ml程度であれば可能)

    喫煙、服薬について ・検査当日の朝の喫煙や内服はお控えください(検査終了から1時間後に内服可能です)。
    ※但し、血圧の薬は内服可能。起床時、内服してください。
    ※内服薬のうち、血液サラサラ効果のある薬に関しては、前もって内服中止する場合があります。

    ご来院について ・時間に余裕をもってお越しください。

  • 04 検査後

    帰宅後の注意事項 ・検査後はそのまま出勤していただけます。
    ・喉の麻酔が効いているため、検査後1時間は飲食をお控えください。
    ・組織を採取した場合、飲酒や旅行は2日間、お控えください。

  • 05 検査結果の説明

    当院ではモニターを使いながら、わかりやすい説明を心がけています。

ピロリ菌検査

自費診療対象となる方

  • 胃がん予防のためピロリ菌の除菌治療を希望される方
  • ピロリ菌に感染しているかどうか調べたい方
  • 他の医療機関や人間ドックでピロリ除菌を勧められた方

保険診療対象となる方

  • 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治療を受けているか治療経験のある方
  • 胃MALTリンパ腫に罹患されている方
  • 特発性血小板減少性紫斑病に罹患されている方
  • 早期胃がんに対する内視鏡治療後の方
  • 内視鏡検査において胃炎と診断された方

大腸内視鏡検査の流れ

  • 01 医師と看護師による
    問診と説明

    当院の大腸内視鏡検査は2名の担当看護師が検査中も離れず付き添い「怖い・心配」といった不安感をケアいたします。
    また検査時間も大腸内視鏡検査専用の時間枠を設けることで、プライバシーに配慮し患者さまが快適に過ごせるように取り組んでおります。

  • 02 検査前日

    検査前の準備 ・3日前の朝分より事前に説明した抗凝固剤/抗血小板薬の服用を中止してください。

    家庭での前処置 ・食事の時、食事と食事の間に水分摂取をしてください。
    ※1回約200ml以上の水分を5回に分けてください。
    ・夕食は早めに(19時頃までに)済ませるようにしてください。
    ・アルコールの摂取は控えてください。
    ・水分に関して、水・お茶・スポーツドリンクは20時以降も飲んでいただいても構いません。

    服薬について ・マグコロールPは、1包を150mlの水で溶かし、30分以内に飲んでください。
    (飲みにくい場合、砂糖や蜂蜜など加えて飲んでもOK)
    ・コップ1杯の水で下剤2錠を飲んでください。(プルセニド)

  • 03 検査当日

    検査前の食事について ・起床後から検査終了までは、食事をお控えください。
    ・水分に関して、水・お茶・スポーツドリンクは飲んでいただいても構いません。

    服薬について ・9:00~モビプレップ服用開始となります。
    ・モビプレップパンフレットに表示されている排泄液の表を参考に排泄後の確認をお願いします。
    ・排泄液が透明になった時点で服用終了となります。
    ※ モビプレップ1㍑に対し、500mlの水、お茶を飲んでください。
    ※ 高齢者の方は、1杯辺り15分かけて飲んでください。
    ※ 排泄液が透明になったら検査可能の目安です。
    ※ 11時頃にクリニックよりお電話しますので、排便状況をお聞かせ下さい。

    ご来院について ・13:00~ご来院頂き検査開始となります。
    ・時間に余裕をもってお越しください。

  • 04 検査後

    検査終了後 ・終了後はトイレに行っていただきます。
    ・検査中お腹に入った空気を排ガスとして出してもらうことでお腹の張りが和らぎます。

    帰宅後の注意事項 ・検査後はそのまま出勤していただけます。
    ・組織を採取した場合、飲酒や遠方への旅行は約2週間、お控えください。

  • 05 検査結果の説明

    当院ではモニターを使いながら、わかりやすい説明を心がけています。

超音波(エコー)検査

エコー検査ができます

エコー検査により肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓の観察ができます。
他にも頸動脈、甲状腺、心エコーも可能です。
エコー検査は痛みがなく、放射線も使用しないため、安心して検査を受けていただけます。所要時間は5~10分程度です。
基本的には予約制となりますので受診をご希望の方は当院までお問い合せくださいませ。

各種検診・予防接種

定期的な健康診断で
病気の早期発見をしましょう

がんや生活習慣病は、初期段階では自覚症状がありません。
健康診断は病気を早期に発見するとともに、身体の些細な変化に気付いて未然に病気を防ぐこともできます。
定期的に健康診断を受けるようにしましょう。

東郷町特定健診・長寿健診

特定健診(40歳~74歳):無料

項目 身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、血圧測定、血液検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・空腹時血糖・HbA1c・GOT・GPT・γ-GTP・血清クレアチニン・eGFR・尿酸)、尿検査(糖・たんぱく)、理学的検査(診察)、貧血検査
※40歳以上の国民健康保険被保険者および後期高齢者医療被保険者のみ。

長寿健診(75歳以上):無料

項目 身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、血圧測定、血液検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・空腹時血糖・HbA1c・GOT・GPT・γ-GTP・血清クレアチニン・eGFR・尿酸)、尿検査(糖・たんぱく)、理学的検査(診察)、貧血検査、アルブミン値(血液検査に含む)
※40歳以上の国民健康保険被保険者および後期高齢者医療被保険者のみ。

検診種類

胃がん検診 バリウム 35歳以上 3,600円
胃カメラ 50歳以上
令和3年度に胃内視鏡検査を受けた方は受診できません
3,600円
大腸がん検診 検便 35歳以上 400円
前立腺がん検診 採血 50歳以上 700円
肺がん検診 レントゲン 40歳以上 1,200円
喀痰検診
(喫煙指数600以上の方)
(喫煙指数=1日の喫煙本×喫煙年数)
検体・痰 50歳以上 400円
結核検診 レントゲン 65歳以上 無料

◆次の要件を満たしている人は受診料金が無料になります。
(1)70歳以上の人
(2)69歳以下で次のいずれかに該当する人
 ア 市国民健康保険被保険者
 イ 後期高齢者医療被保険者
 ウ 生活保護などの被保護世帯等の人
 エ 世帯全員が市民税非課税の人
上記(1)(2)については、受診日においてその要件を満たしている人に適用されます。
なお、ア・イの人は被保険者証を受診時にご提示ください。ウ・エの人は受診時に申し出てください。

オプション検査 種類

心電図検査 1,300円
血管脈波検査(血管年齢) 2,000円
超音波検査 動脈硬化検査
(頸動脈エコー)
3,500円
肝胆膵脾腎臓検査
(腹部エコー)
5,000円
骨密度検査 2,500円
超音波検査 PSA(前立腺がん) 3,100円
CEA(大腸がんなど) 2,500円
CA19-9(膵臓がんなど) 2,800円
AFP(肝臓がんなど) 2,500円
SCC(子宮頸がんなど) 2,500円
CA125(卵巣がんなど) 1,980円
NSE(肺がんなど) 2,500円
抗ヘリコバクター
ピロリ-lgG抗体
2,500円
甲状腺ホルモン(T3・T4・TSH) 2,800円
肝炎ウィルス検査(HBV・HCV) 2,450円
心不全診断検査(NT-proBNP) 2,800円
血液型(ABO・Rh) 2,200円
男性腫瘍マーカーセット(ProGRP,CYFRA,AFP,CEA,CA19-9,PSA) 9,900円
女性腫瘍マーカーセット(ProGRP,CYFRA,CEA,CA19-9,CA125) 9,900円
特殊検査 膵臓がんリスク検査 16,200円
大腸がんリスク検査 16,200円
乳がんリスク検査 22,680円
胃がんリスク層別化検査(ABC分類) 4,320円
認知症検査(MCIスクリーニング) 21,600円
脳梗塞
リスクマーカー
12,960円
アルコール分解酵素
遺伝子検査
4,800円

※全て税込み表記になります。

予防接種 種類

インフルエンザワクチン 3,500円
A型肝炎予防ワクチン 8,100円
B型肝炎予防ワクチン 5,500円
おたふくワクチン 5,700円
Hibワクチン 7,600円
肺炎球菌ワクチン 7,700円
4種混合(DPT-IPV)ワクチン 7,100円
2種混合(DT)ワクチン 5,000円
麻疹・風疹混合(MR)ワクチン 9,300円
水痘(みずぼうそう)ワクチン 8,100円
破傷風ワクチン 3,600円

※全て税込み表記になります。

自費診療

注射・点滴

外用薬

内服薬・
サプリメント

AGA治療
(男性の薄毛治療)

ED治療

巻き爪矯正

費用

にんにく注射(50mg) 1,000円
プラセンタ注射 1,100円
ビタミン点滴(マイヤーズカクテル) 3,480円
高濃度ビタミンC点滴(25g) 10,000円
美白用の外用薬(ハイドロキノン5g) 1,600円
美白美肌内服薬(1か月分セット) 4,800円
Lypo-C(30袋入) 7,800円
AGA治療薬(28日分) 8,000円
ED治療薬(1枚) 2,100円
巻き爪矯正(1箇所・初回) 11,000円

※全て税込み表記になります。

※初診と再診料は別途になります。